佐川急便がDHLと提携、国際宅配便で温室効果ガス10%削減へ

佐川急便とDHLジャパンが温室効果ガス排出量削減のための「GoGreen Plus」契約に調印
佐川急便とDHLジャパンが温室効果ガス排出量削減のための「GoGreen Plus」契約に調印全 1 枚

佐川急便とDHLジャパンは、持続可能な航空燃料(SAF)を活用した国際輸送サービス「DHL GoGreen Plus」に関する契約を締結した。佐川急便の日本発海外向け輸送サービス「飛脚国際宅配便」において、輸送に伴う温室効果ガス排出量を約10%削減できる見込みだ。

「飛脚国際宅配便」は、佐川急便が提供する日本発海外向けの書類から貨物まで対応可能な輸送サービスだ。佐川急便のセールスドライバーが国内貨物と一緒に預かり、海外輸送はDHL Expressのネットワークを活用して、世界220以上の国・地域にドアツードアでスピーディに届けている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 日産、スーパーハイト軽自動車『ルークス』新型を先行公開、160万円台から秋頃発売へ
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る