メルセデスベンツ、新型『CLA』を米国初公開…「250+」と「350」の2グレード導入へ

メルセデスベンツ『CLA』新型
メルセデスベンツ『CLA』新型全 5 枚

メルセデスベンツUSAは、新型『CLA』を米国で初公開した。この発表は、同社のフラッグシップディーラーであるメルセデスベンツ・オブ・マンハッタンのグランドオープンと同時に行われ、ブランドにとって重要な節目となった。

メルセデスベンツ『CLA』

新型CLAは、メルセデスベンツの車両ポートフォリオと顧客体験の未来における大胆な一歩を象徴しているという。デジタル体験と効率性の新時代を切り開くものとされ、より広いスペース、洗練さ、快適性、知能、効率性を兼ね備えたモデルとして登場した。

米国では、EQテクノロジーを搭載した「CLA 250+」と「CLA 350 4MATIC」の2モデルが展開される。

特筆すべきは、CLA 250+の性能だ。268hpを誇るこのモデルは、WLTPサイクルで最大492マイル(約792km)の航続距離を実現。さらに、800Vシステムと新世代バッテリーの組み合わせにより、10分の充電で最大202マイル(約325km)の航続距離を得ることができる。

新型CLAは、メルセデスベンツが自社開発した革新的なオペレーティングシステム「MB.OS」を搭載した初のモデルとなる。これにより、シームレスかつ高度にパーソナライズされたデジタル体験を提供するという。

米国市場への投入は今年後半となる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  2. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  3. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  4. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  5. レクサス NX、電動モデルのラインナップを拡充…2026年型を米国発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る