「GREEN×EXPO 2027」記念ナンバープレート発表、事前申込は6月9日から

GREEN×EXPO 2027の記念ナンバープレート
GREEN×EXPO 2027の記念ナンバープレート全 4 枚

国土交通省が発行する、2027年に開催される国際園芸博覧会「GREEN×EXPO 2027」を記念した特別仕様のナンバープレートのデザインと交付スケジュールが決定した。

公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会がデザインしたこのナンバープレートは、日本全国での普及を目指し、博覧会の開催機運を高めることを目的としている。

事前申込は2025年6月9日から開始され、交付は同年7月14日から2027年11月30日まで行われる。申込は「希望番号・図柄ナンバープレート申込サービス」のウェブサイトを通じて行うか、ディーラーや整備工場、行政書士に相談することができる。

GREEN×EXPO 2027の記念ナンバープレートGREEN×EXPO 2027の記念ナンバープレート

料金は2025年5月下旬に公表予定。新車や中古車の購入時だけでなく、現在使用中の車両でも車検時などに交換が可能だ。

特別仕様ナンバープレートにはフルカラー版とモノトーン版があり、フルカラー版の申込時に寄付金(1000円以上)を提供すると、寄付金はGREEN×EXPO 2027に関連した交通サービスの充実に活用される予定。寄付金無しの場合はモノトーン版となる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  3. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る