VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生

フォルクスワーゲン・ニーヴァスGTS
フォルクスワーゲン・ニーヴァスGTS全 5 枚

フォルクスワーゲンは、南米向け小型SUVクーペ『ニーヴァス』のスポーツモデル「GTS」をブラジルで発表した。同社が2025年にブラジル市場向けに計画している3つのスポーツモデルの第一弾となる。

『ニーヴァスGTS』は、フォルクスワーゲンの歴史上初めて「GTS」の名前をSUVに付したモデルだ。ブラジルで100%開発されたこのクーペスタイルSUVは、同社のスポーツ性を復活させるミッションを担っている。

ニーヴァスは元々スポーティな外観とシャープな走行特性を持つことで知られていたが、GTS版ではさらにその特性が強化されている。市場からの要望に応え、1.4リットルターボフレックス「250 TSI」エンジンを搭載。このエンジンは150hpのパワー、25.5kgfmのトルクを発生し、パフォーマンスを大幅に向上させている。6速オートマチックトランスミッションが組み合わされ、シフトレバーまたはステアリング裏のパドルシフトで手動変速も可能だ。

フォルクスワーゲン・ニーヴァスGTSフォルクスワーゲン・ニーヴァスGTS

ブラジル市場で高く評価されている250 TSIエンジンには、新しいダイナミックキャリブレーションが施されている。GTSの名に恥じないよう、フォルクスワーゲン・ブラジルのエンジニアリング部門は、特にサスペンションシステムとESCのキャリブレーションに重点を置いて、パフォーマンスをさらに向上させるための広範な作業を行った。ステアリングシステムもスポーティなパフォーマンスに合わせて適切に調整されている。

外観では、フロントバンパーの下部や内装の赤いディテールがスポーティさを強調。象徴的な「GTS」エンブレムはフロントグリル、リアゲート、サイドに配置されている。サイドミラーはブラックで塗装され、フルLEDライトが現代的な外観を演出するとともに、どんな状況でも130mの視認性を確保している。

フォルクスワーゲン・ニーヴァスGTSフォルクスワーゲン・ニーヴァスGTS

18インチホイール(215/45タイヤ装着)はGTS専用デザインで、ホゼ・カルロス・パボーネ率いるフォルクスワーゲン・ブラジルのデザインチームによって設計された。

内装も刷新され、フロントシートは専用形状となり、乗員の体をしっかりと包み込む設計になっている。シートにはGTSロゴが刻印され、ダッシュボードの助手席側にもGTSロゴが配置されている。ルーフライニングはダーク化され、赤いディテールがスポーティな雰囲気を完成させている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. オートバックス、中古カー用品買取サービス開始…全国600店舗で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る