CATL、EV150台を充電できる、世界初の9MWh超の大容量エネルギー貯蔵システム発表

CATLが世界初となる9MWh超の大容量エネルギー貯蔵システム「TENER Stack」発表
CATLが世界初となる9MWh超の大容量エネルギー貯蔵システム「TENER Stack」発表全 2 枚

中国の大手バッテリーメーカーのCATLは、世界初となる9MWh超の大容量エネルギー貯蔵システム「TENER Stack」をドイツ「ees Europe 2025」で発表した。

このシステムは、容量、展開の柔軟性、安全性、輸送性の面で戦略的な飛躍となるソリューションだ。AI主導のデータセンターから産業用電化まで、急成長する世界のエネルギー需要に対応するために開発された。

TENER Stackは、CATLの5年間劣化ゼロの高エネルギー密度セルを組み込んでおり、従来の20フィートコンテナシステムと比較して、容積利用率が45%、エネルギー密度が50%向上している。内部容量は最大9MWhに達し、これは150台の電気自動車を充電できる電力量、あるいはドイツの平均的な家庭で6年間使用できる電力量に相当する。

システムの優れたスペース効率は大きな経済的価値をもたらす。例えば、TENER Stackを使用して800MWhのストレージを展開する場合、従来の6MWhのシステムよりも3分の1近く少ないコンテナしか必要としない。これにより、土地利用効率が40%向上し、ステーション建設総費用の最大20%の最適化が期待できる。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る