トレンドマイクロの子会社で自動車向けサイバーセキュリティを手がけるVicOne(ヴィックワン)は、新たな自動車特化型のサイバー脅威インテリジェンスプラットフォーム「xAurient(エックス オーリエント)」を発表した。
「xAurient」は、自動車メーカー(OEM)およびサプライヤーの開発環境に対応し、攻撃経路を特定する独自の分析機能を備えている。このプラットフォームにより、脅威の発生メカニズムや背景を可視化し、SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)におけるセキュリティ脅威に対して、優先度に応じた迅速な対策が可能になる。
このプラットフォームの最大の特徴は、「オンデマンド脅威調査サービス」を搭載していることだ。このサービスは、市場の脅威情報に対する分析をAIエージェントが自動化し、従来の手作業による分析負担を大幅に削減する。トレンドマイクロが運営する脆弱性発見コミュニティのZDI(Zero Day Initiative)にサポートされ、匿名化されたダークウェブから数千件におよぶ情報を収集。さらに、30年分の脅威データで学習したAIエージェントが、ソーシャルメディアやウェブ上の最新情報を迅速に収集・分析する。