三菱の大ヒットモデル『エクスパンダー』、人気のサイズそのままに大幅改良

三菱『エクスパンダー』と『エクスパンダークロス』改良新型
三菱『エクスパンダー』と『エクスパンダークロス』改良新型全 1 枚

三菱自動車は、インドネシアにおいて、改良新型『エクスパンダー』と『エクスパンダークロス』を発表した。

改良点は、主に外装デザイン、室内の快適性、そして走行性能に焦点を当てており、現代のインドネシア家族のさまざまなニーズとライフスタイルに適した車であることを強調している。多くの変更と機能向上が施されたが、シリーズの強みである車体寸法は維持され、機能性と快適性を確保している。

2017年にインドネシアで初めて発売されて以来、約36万台が販売された。改良新型は、西ジャワ州ブカシのチカランにある三菱モータースクラマユダインドネシア(MMKI)の組立工場で生産され、現地調達率は80%以上となっている。また、世界50か国以上に輸出され、インドネシアの経済成長に貢献している。

改良新型エクスパンダーは「Be The Life Xpander」というタグラインを継続し、家族との時間をより楽しくするパートナーとしての位置づけを強調している。今回、MMKSIは「Ultimate」グレードに、以前はエクスパンダークロスに搭載されていたAYC機能を追加。また、より安全な運転体験のために6つのSRSエアバッグを装備した。

さらに、プレミアムな外観と機能を求める市場ニーズに応えるため、新グレード「Exceed Tourer」を導入。これは従来の「Exceed」グレードの上位モデルとして、外観の改良と運転性能を向上させる機能を備えている。

一方、改良新型エクスパンダークロスは、「Rise to Your Life's Adventure」というコンセプトを維持し、より攻撃的でSUVらしい堅牢で男性的な外観を特徴としている。フロントグリルは専用デザインに。都市部から軽オフロードまで、家族のさまざまな目的地を探索するための頑丈な7人乗り車両として、その地位を強化している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る