自動車サイバーセキュリティ強化、AI機能とポスト量子暗号を統合…NXPが次世代「OrangeBox」開発

NXPのOrangeBox車載グレードの開発プラットフォームの第2世代であるOrangeBox 2.0
NXPのOrangeBox車載グレードの開発プラットフォームの第2世代であるOrangeBox 2.0全 1 枚

NXPセミコンダクターズは、車両のゲートウェイと無線技術の間でセキュアな車内通信を実現する車載グレードの開発プラットフォーム「OrangeBox」の第2世代となる「OrangeBox 2.0」を発表した。

新プラットフォームは前世代の4倍のCPU性能を持ち、AI機能、ポスト量子暗号のサポート、ASIL Bセーフティ・アイランド、ソフトウェア・デファインド・ネットワーク機能などを統合している。これにより現在だけでなく将来のサイバー攻撃に対しても車両の安全性を確保し、ソフトウェア・デファインド・ビークル(SDV)への移行を支援する。

自動車がネットワークにつながり、ソフトウェアによる制御が高度化する一方で、サイバー攻撃の脅威リスクも高まっている。OrangeBox 2.0に搭載されたi.MX 94アプリケーション・プロセッサには、eIQ Neutronニューラル・プロセッシング・ユニット(NPU)が統合され、先進的なAI支援型ファイアウォール技術を提供する。また、2.5Gbpsイーサネット・スイッチを内蔵し、ソフトウェア・デファインド・ネットワークを実現する。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. VWの新型コンパクトSUV『テラ』、AI搭載で世界20か国展開へ
  2. 「絶対にパンクしない」電動アシスト自転車発売へ、1充電で最大1000km走行も
  3. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  4. アルピナ創業家が新ブランド「ボーフェンジーペン」設立、ザガートとGTカー共同開発
  5. 【スズキ ジクサーSF250 試乗】この爽快感は単気筒ライトウェイトスポーツの「特権」だ…佐川健太郎
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  5. スバル『BRZ』、エンジン改良で安全性強化…332万2000円から
ランキングをもっと見る