ホンダ『アコード』で高速道での手離し運転が可能に、新グレード発売 価格は599万9400円

ホンダ アコード e:HEV Honda SENSING 360+
ホンダ アコード e:HEV Honda SENSING 360+全 8 枚

ホンダは、『アコード』に国内初の全方位安全運転支援システム「Honda SENSING 360+」を搭載した新グレードを5月30日に発売すると発表した。高速道路など一定の条件下でハンズオフ(手離し)運転を支援する機能を盛り込んだ。価格は599万9400円。

新開発の高出力モーターを採用したHonda独自の2モーターハイブリッドシステム「e:HEV」がもたらす上質な走りや、国内向けのホンダ車として初となるGoogle搭載などの充実した先進装備が好評を得ているアコードに、新グレード「e:HEV Honda SENSING 360+」が追加された。

ホンダ アコード e:HEV Honda SENSING 360+ホンダ アコード e:HEV Honda SENSING 360+

この新グレードは、全方位安全運転支援システム「Honda SENSING 360+」を国内向けのモデルとして初めて搭載。従来のHonda SENSING 360に、ホンダの量販モデルとして初採用となる「ハンズオフ機能付き高度車線内運転支援機能」をはじめ、レコメンド型車線変更支援機能、カーブ路外逸脱早期警報、降車時車両接近警報、ドライバー異常時対応システムを追加した。

エクステリアは、新たにブラックのドアミラーや、ベルリナブラックの専用アルミホイールを採用するなど、より上質かつスタイリッシュなデザインを目指している。インテリアは、ルーフライニングやピラーもブラックで統一した専用のブラック内装や、ホワイトレザーを採用した専用のホワイト内装を新たに設定し、上質で高級感のある空間を追求している。

ホンダ アコード e:HEV Honda SENSING 360+ホンダ アコード e:HEV Honda SENSING 360+

ハンズオフ機能付き高度車線内運転支援機能は、高速道路や自動車専用道路を走行中、システムがアクセル、ブレーキ、ステアリングを操作し、ドライバーがハンドルから手を離しても、車速や車線内の走行を維持できるよう支援する。高精度地図と全球測位衛星システム(GNSS)を活用し、自車の位置を特定するとともに道路情報を取得することで、一定の条件下において、ステアリングから手を離した状態(ハンズオフ)での運転を支援する。

レコメンド型車線変更支援機能は、ハンズオフ機能付き高度車線内運転支援機能作動中に、自車より車速の遅い先行車を検知した場合、システムが周囲の状況を踏まえて追い越し可能と判断すると、ドライバーに通知し、ドライバーが承認すれば追い越しや車線復帰を支援する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  5. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る