車載アンテナの「ヨコオ」、新VI制定でブランドイメージ刷新

ヨコオの新VIを活用したデザインの例
ヨコオの新VIを活用したデザインの例全 4 枚

車載アンテナを手がけるヨコオは、初めてビジュアルアイデンティティ(VI)を制定し、新たにシンボルエレメントとコーポレートブランドカラーを再制定したと発表した。

新VIは会社案内やコーポレートサイト、名刺、封筒などの各種ツールに順次適用する。

ヨコオは2022年に創業100周年を迎え、企業理念体系を刷新しパーパス、ビジョン、バリューを制定した。今回のVI制定は、理念体系や価値観、ヨコオらしさを視覚的に伝え、ブランドイメージを明確にする狙いがある。一貫したイメージをステークホルダーに届けることで、企業認知度の向上と理念体系の理解促進を目指す。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 噂の「ベイビー・ディフェンダー」は5ドアが有力! 人気に拍車かけるか…最終デザイン予想
  2. 東北道Pasar羽生に「世界一のアップルパイ」専門店が8月1日オープン
  3. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ドゥカティ初のミドル専用設計エンジン「V2」が日本上陸! 新型『パニガーレV2』から新章が始まる
  5. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る