BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用

BYD ATTO 3
BYD ATTO 3全 5 枚

BYD Auto Japanは、BYD認定中古車に初度登録から10年30万kmまでのパワーバッテリーSoH保証制度の適用を開始した。SoH(State of Health)とは、バッテリーの健全度や劣化状態を表す指標だ。

BYDは既に2025年4月から新車向けに同じ「10年30万kmパワーバッテリーSoH延長保証」制度を導入しており、今回は新たにBYD認定中古車に適用を拡大する。これにより顧客はBYD認定中古車でも安心して購入できる体制が整う。

これまでBYDの認定中古車は、「5年間走行距離無制限の一般保証」「8年15万kmの高電圧部品保証」を付帯していたが、今回はこれらに加え、新たに「10年30万kmのパワーバッテリーSoH延長保証」を標準設定する。これにより国内ではトップクラスとなる認定中古車の保証制度となる。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. レクサス『LC』、ハイブリッド廃止で自然吸気V8のみに 米2026年モデル
  2. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
  3. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 【ヤマハ NMAX 試乗】デザインは「超人バロム・1」!? ドイツ車的な重厚さを増した走りの心地よさ…伊丹孝裕
  5. スバル、新型EV『E-アウトバック』発表、ソルテラよりも大型の“冒険SUV”
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る