東京都交通局、EVバス運行開始…太陽光パネルからも充電可能に

江戸紫色の車体に大きなプラグを描いたEVバスの外観
江戸紫色の車体に大きなプラグを描いたEVバスの外観全 2 枚

東京都交通局は、北自動車営業所においてEVバス2両を導入し、6月10日から営業路線での運行を開始した。

EVバスの外観は江戸紫色に大きなプラグを描いた特別なデザインとなっている。車内は後方まで段差がないフルフラットフロアを採用し、高齢者をはじめ誰もがより安全に利用しやすい設計となっている。

今回の取り組みは、東京電力ホールディングスと2023年9月に締結した「EVバス導入に向けたモデル構築に係る連携協定」に基づくもの。EVバスの車両性能や効率的な充電方法等を検証し、大都市におけるEVバス導入モデルの構築を進めていく。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  3. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  4. 「今こそ逆輸入するべき」アキュラ『インテグラ』2026年モデル発表で高まる、“国内導入”待望の声
  5. ホンダ『N-ONE e:』発表…みんなが使える軽乗用EVとは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る