事前充電不要のジャンプスターター「Ignic」登場、プロでも使える24V仕様も

事前充電不要のジャンプスターター「Ignic」
事前充電不要のジャンプスターター「Ignic」全 5 枚

三金商事は、新世代のジャンプスターター「Ignic(イグニック)」のクラウドファンディングを、6月9日よりMakuakeで開始した。

従来のリチウムバッテリー内蔵型ジャンプスターターは、低温時に使用できない、事前充電が必要、高温時の発火リスクなどの課題があった。Ignicはスーパーキャパシタを搭載することで、これらの問題を解決している。

事前充電不要のジャンプスターター「Ignic」事前充電不要のジャンプスターター「Ignic」

最大の特徴は事前充電が不要な点だ。車のバッテリーに残っている微弱な電力を利用して、エンジン始動に必要な電力を短時間で作り出すことができる。ただし、バッテリー残量が9V未満の場合は充電が必要となる。

製品は2モデルを用意。12V車専用の「Ignic Pro」と、スイッチ一つで12V/24V出力を切り替え可能な「Ignic Max」がある。自動車だけでなく、バイクやトラック、船舶、農業機械など幅広い用途に対応する。

事前充電不要のジャンプスターター「Ignic」事前充電不要のジャンプスターター「Ignic」

耐久性も大幅に向上している。使用可能温度はマイナス40度からプラス70度まで対応し、2万回以上の充放電が可能だ。真夏の炎天下や冬のスキー旅行といった極端な温度環境でも安心して使用できる。

プロジェクトでは応援購入のタイミングに応じて、数量限定の早期割引プランも用意されている。

早割のIgnic Pro ×1セットが1万4400円、超早割のIgnic Max ×1セットが4万5000円などとなっている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る