いすゞAI Innovation Challenge、「a.s.ist」が最優秀賞…統計理論に基づく独創的AI解析基盤に高評価

a.s.istがいすゞ主催の国際公募プログラム「ISUZU AI Innovation Challenge 2024」で最優秀賞に
a.s.istがいすゞ主催の国際公募プログラム「ISUZU AI Innovation Challenge 2024」で最優秀賞に全 1 枚

株式会社a.s.istは、いすゞ自動車が主催する国際公募プログラム「ISUZU AI Innovation Challenge 2024」において、応募総数160件の中から、唯一の最優秀賞(1st Prize)を受賞したと発表した。

受賞テーマは「材料開発における大規模データの自動解析と相補的データ利活用プラットフォームの構築」。統計理論に基づく独創的なAI解析基盤と産業・学術界への波及効果が高く評価された。

ISUZU AI Innovation Challenge 2024は、いすゞ自動車が世界30か国の企業・研究機関・スタートアップ・個人から革新的AI技術を公募し、未来価値の創出をめざすオープンイノベーションプログラム。公募期間は2024年9月1日から11月30日で、全応募160件を対象に書類審査が行われた。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る