トヨタ『アルファード』など21車種64万台以上にリコール…メーター警告灯が確認できず

改善箇所
改善箇所全 3 枚

トヨタ自動車は7月16日、『アルファード』や『ヴェルファイア』などのメーターについて、画面が表示されなくなるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。対象となるのは2022年6月~2025年6月に製造された21車種55型式の、合計64万6376台。

メーター制御プログラムの検討が不十分だったため、メーター内の素子の劣化が想定よりも早く進んでいることがある。そのため、メーターの起動時に画面が表示されず、速度計や警告灯などが確認できなくなる恐れがあるという。

これに対しトヨタ自動車は、全車両のメーター制御プログラムを対策プログラムへと書き換える。また、書き換えの際にメーターが点灯しなくなった車両については、メーターを新品へと交換する。

これまでにこの件に係る不具合が33件報告されており、事故は報告されていない。

対象車
トヨタ:アルファード、ヴェルファイア、ハリアー、クラウン、RAV4、カローラ、カローラクロス、カローラスポーツ、カローラツーリング、GRカローラ、GRヤリス、センチュリー
レクサス:LBX、LM350h、LM500h、LS500、LS500h、RX350、RX350h、RX450h+、RX500h

《園田陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダムドから『ジムニーノマド』用のボディキットが3種登場!『ジムニーシエラ』用の新作「サウダージ」も注目
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  4. マツダ『CX-5』新型、ライバルはRAV4やエクストレイルか
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る