GMと上海汽車の「宝駿」、AI搭載SUV『雲海』の2026年モデル発売

電動SUV『宝駿雲海』の2026年モデル
電動SUV『宝駿雲海』の2026年モデル全 5 枚

GMと上海汽車の中国合弁、上汽通用五菱汽車の「宝駿(バオジュン、Baojun)」ブランドは、電動SUV『宝駿雲海』の2026年モデルを発売した。

新モデルは魅力的な外観デザイン、高い知能性、長い航続距離という従来の優位性を継続しながら、3つの次元で全面的にアップグレードを実施。若い世代のユーザーに「見た目が良く、運転しやすく、快適」な移動体験を提供する。

宝駿雲海2026年モデルは5つの仕様を展開。140kmプラグインハイブリッド標準版、500km純電動標準版、600km純電動標準版、500km純電動版、600km純電動版を用意している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  2. 噂の「ベイビー・ディフェンダー」は5ドアが有力! 人気に拍車かけるか…最終デザイン予想
  3. 東北道Pasar羽生に「世界一のアップルパイ」専門店が8月1日オープン
  4. レクサス『LC』、ハイブリッド廃止で自然吸気V8のみに 米2026年モデル
  5. ドゥカティ初のミドル専用設計エンジン「V2」が日本上陸! 新型『パニガーレV2』から新章が始まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る