リユースEV市場に新風、性能証明と残価保証で循環型モデル構築へ…愛媛日産とMobiSavi

EVサーキュラーエコノミー
EVサーキュラーエコノミー全 2 枚

MobiSaviと愛媛日産自動車は、リファービッシュEVによる新たなEV普及モデル構築に向けた取り組みを発表した。

MobiSaviが開発するEVの「性能証明」と「残価保証」を組み合わせたリユースEVを通じて、EV市場の拡大と資源循環の両立を目指す「DXで実現する脱炭素循環型リユースEV流通モデルの構築プロジェクト」が、愛媛県のデジタル実装加速化プロジェクト「トライアングルエヒメ2.0」に採用された。

現在、日本では使用済みEVの多くが海外へ流出し、国内での再利用や資源循環につながりにくい状況にある。本事業では、リユースEVに残価保証を付与することで再販時の価値を明確にし、国内における再流通・再利用の促進を目指す。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「ついに樹脂バンパーやめるのかー」ルノー『カングー』が大きくイメチェン! 装備の充実に「豪華ングー」の声も
  2. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  3. 『ランクル250』の乗り降りをラクラク快適に、穴あけ不要の専用「電動サイドステップ」発売
  4. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  5. 純正を活かす快適システム! こだわりが光るノアの高音質カーオーディオ[Pro Shop インストール・レビュー]by ZEPT
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る