トライアンフの新型モトクロスが熱い!「マジで速そう」「初心者でも扱いやすい」と高評価の声

トライアンフのモトクロス専用マシン『TF250-X』2026年モデル
トライアンフのモトクロス専用マシン『TF250-X』2026年モデル全 6 枚

トライアンフモーターサイクルズジャパンから、2026年モデルの新型『TF250-X』が発売された。モトクロス専用マシンとして高い評価を得ているTF250-Xの最新アップデート版で、250ccセグメントでのさらなる競争力の強化が図られている。SNSでは「これはマジで速そう」と注目が集まっている。

2026年モデルの新型トライアンフ『TF250-X』

新型TF250-Xは、新設計のエアボックスとサイレンサーを採用し、吸排気効率を最大化。これにより、FIMおよびAMA新排気音量規制に適合しつつ、トライアンフ特有のエンジンサウンドを維持している。さらに改良されたECUマッピングにより、全回転域でのパワーデリバリーとスロットルレスポンスが向上し、より速いスタートや鋭いコーナリングを実現している。

エンジンは4ストローク単気筒で、13,500rpmで48PSの最高出力を発揮。軽量かつ超コンパクトなアルミニウム製シャーシと組み合わせ、クラストップのパワーウェイトレシオを実現。高品質な鍛造アルミピストンやチタンバルブ、カーボン低摩擦コーティングを施した内部構造など、耐久性とパフォーマンスを両立する仕様となっている。

さらに、Athena製ECUによる高度なトラクションコントロールとローンチコントロールを備え、オプションのMX Tune Proアプリによりエンジンマップのリアルタイム調整も可能だ。

また、耐久性とトルク容量を大幅に高めたExedy製の高性能クラッチを装備。サスペンションセッティングもアップデートされ、ミッドストロークコントロール、シャシーバランス、コーナリング安定性の向上を実現した。

2026年に向けた新しいグラフィックスキームも採用され、目を引くパフォーマンスイエローの印象的なインモールドデカールが特徴となっている。

そんな「TF250-X」に、X(旧Twitter)では「これは気になる~」「発売が楽しみすぎる~」と注目するコメントが集まっている。より進化した性能に対しては「これはマジで速そう」と期待の声が見られる。

また、実際に試乗したという方からは「モトクロス初心者の自分でもめちゃくちゃ扱いやすい!」「軽い!めちゃくちゃ軽快」といった感想も寄せられていた。

《小國陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
  4. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  5. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る