ホンダ『プレリュード』新型、ライバル購入層はどう動くか

ホンダ・プレリュード 新型
ホンダ・プレリュード 新型全 19 枚

2ドアクーペの選択肢が減少する中、ホンダが投入した新型『プレリュード』は市場関係者の注目を集めている。新型プレリュードが2ドアクーペ市場でどの層を獲得し、どの層と棲み分けるのか。以下では想定される購入層の動きと市場の需給構図を整理する。


●新型プレリュードの立ち位置

新型プレリュードは2ドア4名乗車のスペシャリティ・ハイブリッド。駆動はFFでe:HEVを採用し、荷室はテールゲート式で後席可倒、BOSEプレミアムサウンドなど快適装備も標準だ。価格は617万9800円のモノグレード設定で、月販計画は300台と限られた規模ながら、ハイブリッドを武器に独自のポジショニングを狙う。

同価格帯/周辺の選択肢は以下の通り。価格は希望小売価格、消費税込み。

日産フェアレディZ:549万7800~675万9500円
BMW 2シリーズ・グランクーペ:528万~734万円。
メルセデスベンツCLA:609万~644万円
トヨタGR86:293万6000~361万6000円
スバルBRZ:332万2000~354万2000円
マツダ・ロードスター:289万8500~367万9500円

加えて、2025年11月での生産終了が告知済みのレクサス『RC』、2026年春に生産終了予定のトヨタ『GRスープラ』も今なら競合する。アウディ『TT』が先日生産終了したように、2ドアクーペの新車選択肢は減少傾向にある。


《高木啓》

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る