ティアフォーは9月29日、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が実施する「デジタルライフライン整備事業」に応募し、研究開発項目「自動運転サービス支援道(一般道)」のテーマに採択されたと発表した。
このプロジェクトでは、一般道における自動運転サービスの可用性や効率性を支える道路インフラおよびデータ連携システムの開発に取り組む。
背景には、人口減少や高齢化に伴う公共交通の維持困難や物流危機といった社会的課題がある。これらの課題解決を目指し、デジタル技術を活用した安心・安全で持続可能な生活基盤の早期実現が目的とされている。