スズキ、静岡環福連携促進協議会に参画…パソコンリサイクルで障がい者雇用創出へ

スズキが「静岡環福連携促進協議会」に参画
スズキが「静岡環福連携促進協議会」に参画全 1 枚

スズキは10月7日、障がいのある方の雇用拡大に向けて静岡県内企業および行政機関が連携して取り組む「静岡環福連携促進協議会」に参画すると発表した。

「静岡環福連携促進協議会」は、リネットジャパングループとクラ・ゼミが事務局を務め、スズキを含む県内企業が、障がいのある方の雇用促進や再資源化事業の推進に関する活動などを行うもので、11月1日に発足予定だ。

これに先立ち、静岡県は10月6日に、リネットジャパングループおよびクラ・ゼミと、小型家電リサイクル事業における循環活動を通して、県内資源の適切な処理と有効利用の促進、および障がいのある方の活躍と県内企業における障がいのある方の雇用促進を目的とする「環福連携協定」を締結した。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. 三菱がコンパクト市場に復帰!? 『コルト』次期型はエクリプスクロス風デザインのBEVに
  4. あのワイスピの“立駐ドリフト”をリアルで再現「Red Bull Tokyo Drift 2025」、ネオン×爆音×ドリフトの世界観
  5. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る