トヨタ車体の『ランクル300』がモロッコラリーを完走、トーヨータイヤがタイヤ供給でサポート

トーヨータイヤがタイヤ供給でサポートしたトヨタ車体の『ランクル300』がモロッコラリーを完走
トーヨータイヤがタイヤ供給でサポートしたトヨタ車体の『ランクル300』がモロッコラリーを完走全 2 枚

トーヨータイヤが「OPEN COUNTRY M/T-R」タイヤを供給し、サポートを行ったトヨタ車体のラリーチーム「チームランドクルーザー・トヨタオートボデー(TLC)」が、10月10日から17日にかけて開催された「モロッコラリー」で完走を果たした。

【画像】モロッコラリーを完走したトヨタ車体の『ランクル300』

モロッコラリーは世界最高峰のオフロードラリーレイド競技シリーズ「世界ラリーレイド選手権」の一戦。毎年1月に開催されるダカールラリーの前哨戦に位置づけられ、多くのチームが参戦車両やタイヤの最終調整の場として参加している重要な競技だ。

今回、TLCから2台のトヨタ『ランドクルーザー300』(500号車・501号車)が参戦した。車両は「ダカールラリー2026」に向けて改良されており、トーヨータイヤもこれに合わせてアップデートした「OPEN COUNTRY M/T-R」を供給した。

トーヨータイヤがタイヤ供給でサポートしたトヨタ車体の『ランクル300』がモロッコラリーを完走トーヨータイヤがタイヤ供給でサポートしたトヨタ車体の『ランクル300』がモロッコラリーを完走

501号車のドライバーは、トヨタ車体の社員でトーヨータイヤのOPEN COUNTRYブランドアンバサダーである三浦昂選手が務めた。全長約2300km(うち競技区間約1500km)の果てしない荒野と砂漠が連続する過酷なコースで、各ステージ順位を着実に上げながら完走を達成。500号車も後に続き完走を果たした。

2026年には前人未踏のダカールラリー市販車部門13連覇に向け、新たな挑戦の準備が進められている。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  5. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る