スズキのインド子会社のマルチスズキは、タミル・ナドゥ州政府運輸局と覚書を締結し、州内10カ所に自動運転免許試験場(ADTT)を設置すると発表した。
設置場所はマルタンダム、ティルネルヴェリ、コインバトール(中央)、マドゥライ(北部)、トゥティコリン、クリシュナギリ、ディンディガル、ティルヴァンナマライ、シヴァガンガイ、トリチー(西部)の10都市。運輸局の推薦に基づき、運転免許証発行数が多く、近隣都市との接続性を考慮して選定された。
覚書締結式には、S.S.シヴァサンカル運輸・電力大臣、ディーラジ・クマール内務長官が出席。運輸・道路安全委員会のR.ガジャラクシュミ委員長とマルチ・スズキのタルン・アガルワル上級副社長(CSR担当)が署名を行った。
ADTTでは映像解析、無線周波数識別(RFID)、自動車安全活用(HAMS)技術を使用し、人的介入を排除した標準化された客観的な運転免許試験を実施する。これにより透明性を確保し、インドの自動車法規への準拠を促進する。
シヴァサンカル大臣は「道路安全への継続的な取り組みでマルチスズキを称賛する。タミル・ナドゥ州の道路安全向上に向けた政府の取り組みの一環として、この協力は重要な一歩だ」と述べた。
マルチスズキのラフル・バルティ上級執行役員(企業関係担当)は「自動運転免許試験により、包括的で厳格、透明かつ効率的な運転技能評価が可能になる。熟練したドライバーによる規律ある運転が、より安全な道路環境に貢献すると信じている」とコメントした。
マルチスズキはこれまでインド全土で45カ所のADTTを設置。内訳はウッタル・プラデシュ州17カ所、デリー14カ所、ビハール州7カ所、ウッタラカンド州4カ所、ハリヤナ州2カ所、ジャンム・カシミール州1カ所。2025年8月にはラジャスタン州政府と21カ所設置の協定も締結している。タミル・ナドゥ州の10カ所追加により、全国で76カ所となる予定だ。