ボッシュと共同開発、車両が安全に「見て行動する」ADAS量産開始…中国WeRide

WeRideとボッシュがワンステージ・エンドツーエンドADASを共同開発
WeRideとボッシュがワンステージ・エンドツーエンドADASを共同開発全 2 枚

中国のウィーライド(WeRide)は、ボッシュと共同開発したワンステージ・エンドツーエンドADAS(先進運転支援システム)ソリューションの量産を開始したと発表した。

【画像全2枚】

プロジェクト開始から量産開始まで、ウィーライドは7カ月で達成し、業界新記録を樹立した。これは同社のADAS分野における深い技術的専門知識と効率的な実行能力を示しているという。

WePilot 3.0は、ウィーライドのワンステージ・エンドツーエンド大規模モデルアーキテクチャ、システムレベル統合、ソフトウェア・ハードウェア連携における技術革新を基盤としている。

このシステムにより、車両は安全に「見て行動する」ことを同時に実現できる。高性能、中性能、低性能コンピューティングプラットフォームをサポートし、マルチモーダルセンサー融合と純粋視覚認識に対応している。

WePilot 3.0は、歩行者や他の車両との相互作用、混合交通状況など複雑な交通シナリオを安全にナビゲートできる。また、OEMが先進ADASソリューションを迅速に開発、統合、量産することを支援する。

自己学習可能でスケーラブルなワンステージ・エンドツーエンドアーキテクチャにより、WePilot 3.0は異なる地域や国に迅速に適応・反復でき、車両機能が実際の道路状況とユーザーニーズに合致することを保証している。

グローバルに展開されたこのソリューションは、複数の国で人間のような性能を実証した、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. シビック タイプRに本革製ステアリングホイール、ホンダアクセスが純正設定…2026年1月発売
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る