ティアフォー、自動運転技術開発を加速…ホリバMIRAと協業プロジェクト開始

ホリバMIRAの施設内で、ティアフォーの自動運転車両を走行
ホリバMIRAの施設内で、ティアフォーの自動運転車両を走行全 1 枚

ティアフォーと英国のホリバMIRA社は11月25日、英国および欧州における自動運転技術の開発と実用化を加速させる協業プロジェクトを開始したと発表した。

本協業では、ホリバMIRAの研究開発拠点「MIRA Tech Park」にあるテストコース「Proving Ground」を活用し、自動運転バスの実証実験を行う。

ティアフォーは自動運転システムや、自動運転レベル4の基準に適合した電気小型バス「Minibus 2.0」、各種センサー、運用支援ソフトウェア・ハードウェアを提供。ホリバMIRAは安全評価や法規制・運用要件対応のエンジニアリング支援を実施する。両社は数年以内に「MIRA Tech Park」でレベル4自動運転の運用開始を目指す。

ティアフォーは日本で多数のレベル4自動運転車両展開の実績があり、幅広い用途での自動運転技術の提供に強みを持つ。今回の協業により、英国および欧州の自治体や交通事業者、自動車メーカーに先進技術と運用知見を広く展開する計画だ。

両社は自動運転技術を誰もが利用できるものにし、安全でスマートな持続可能社会の実現に向けて連携を強化していく。さらに、HORIBAグループとしても自動運転技術の発展と社会実装を積極的に支援する方針を示している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『キャシュカイ』の新型e-POWER、燃費15%改善でセグメントトップレベルに…独ADACがテスト
  2. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  3. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  4. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  5. 日産『セントラ』新型、米国小型セダン市場に新風…約350万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る