中国WeRide、完全無人ロボタクシーの商用運行許可をUAEで取得…米国外で初

WeRideが完全無人ロボタクシーの商用運行許可をUAEで取得
WeRideが完全無人ロボタクシーの商用運行許可をUAEで取得全 2 枚

自動運転技術を手がける中国のウィーライド(WeRide)は、完全無人ロボタクシーの商用運行許可を取得したと発表した。

【画像全2枚】

これは米国外で発行された都市レベルのレベル4自動運転商用許可を取得した最初の企業の1つであり、UAEでこのマイルストーンを達成した初の国際企業となる。

この許可により、ウィーライドのロボタクシーは車内の安全運転手なしで商用運行することが認められた。商用運行はアブダビのウーバーとTXAIのプラットフォームで開始される予定で、詳細は近日中に発表される。

ウィーライドの許可申請は、徹底的な評価プロセスを経て必要な承認を受けた。2023年7月、同社はUAE初の全種類の自動運転車両に対する国家ライセンスを取得し、首長国レベルの承認を条件に、国内の公道での自動運転テストと運行が認められていた。

関連当局の指導の下、ウィーライドは完全無人商用運行の承認につながる厳格なテストプロセスを完了した。明確な基準と協力的なアプローチにより、運行が現地規制に準拠することが保証され、承認は政府のウィーライドの自動運転技術に対する信頼を示すものとなった。

ウィーライドは2021年からアブダビでTXAIとロボタクシーを運行している。2024年12月、ウィーライドとウーバーはアブダビでロボタクシー配車サービスのパートナーシップを開始した。これは米国と中国以外で最大の商用ロボタクシーサービス。パートナーシップは2025年7月に拡大し、アルリームとアルマリヤを含むアブダビ中心部の約半分をカバーするようになった。ウィーライドはパートナーと共に、2025年末までにアブダビ市中心部のほとんどをカバーするようサービスを拡大する計画だ。

2025年10月時点で、ウィーライドのロボタクシーはアブダビで100万kmに近い走行距離を蓄積している。最新の許可により車内安全担当者の要件が撤廃され、アブダビでのウィーライドロボタクシーサービスは単位経済学で財務的な損益分岐点を達成できるようになる。

2025年第2四半期以降、ウィーライドは商用展開に先立って信頼性を検証するため、アブダビで完全無人ロボタクシーのテストを実施しており、厳格な安全性と規制承認プロセスを通じてITCと緊密に協力してきた。

このマイルストーンは、2026年までに中東の車両を1000台に拡大し、最終的には2030年までに数万台のロボタクシーを展開するというウィーライドの広範な計画を支援するものだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『キャシュカイ』の新型e-POWER、燃費15%改善でセグメントトップレベルに…独ADACがテスト
  2. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  3. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  4. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  5. 日産『セントラ』新型、米国小型セダン市場に新風…約350万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る