千葉匠の記事一覧(4 ページ目)

千葉匠

千葉匠|デザインジャーナリスト デザインの視点でクルマを斬るジャーナリスト。1954年生まれ。千葉大学工業意匠学科卒業。商用車のデザイナー、カーデザイン専門誌の編集次長を経て88年末よりフリー。「千葉匠」はペンネームで、本名は有元正存(ありもと・まさつぐ)。日本自動車ジャーナリスト協会=AJAJ会員。日本ファッション協会主催のオートカラーアウォードでは11年前から審査委員長を務めている。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。

+ 続きを読む

中国事業の掌握を進めるボルボ、上海デザインスタジオトップに女性デザイナーを起用 画像

中国事業の掌握を進めるボルボ、上海デザインスタジオトップに女性デザイナーを起用

企業動向
【スバルの神は細部に宿る】『クロストレック』のデザインを理解する「8つのディテール」とは 画像

【スバルの神は細部に宿る】『クロストレック』のデザインを理解する「8つのディテール」とは

新型車
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回はダイハツ『ムーヴ』から全4問! 画像
特集

【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回はダイハツ『ムーヴ』から全4問!

【復活のランチア】消滅したランチアデザインを誰が、いかにして再構築したのか? 画像

【復活のランチア】消滅したランチアデザインを誰が、いかにして再構築したのか?

ビジネス
【復活のランチア】老舗ブランドの勝ち筋は?「デルタ」に「ガンマ」新型EVは起爆剤となるか 画像

【復活のランチア】老舗ブランドの勝ち筋は?「デルタ」に「ガンマ」新型EVは起爆剤となるか

ビジネス
輸入車カスタムメディア[HYPEMOD]がオープン!最新のカスタムトレンドはこれだ 画像
特集

輸入車カスタムメディア[HYPEMOD]がオープン!最新のカスタムトレンドはこれだ

【どうするEU?】2035年以降もe-フューエル限定で内燃機関車を容認へ 画像

【どうするEU?】2035年以降もe-フューエル限定で内燃機関車を容認へ

海外マーケット
「VWらしいデザイン」で登場したコンセプト『ID.2オール』、デザイナー満面の笑みのワケとは? 画像

「VWらしいデザイン」で登場したコンセプト『ID.2オール』、デザイナー満面の笑みのワケとは?

新型車
【特集】EVのメリット・デメリットを考える 画像
特集

【特集】EVのメリット・デメリットを考える

AIで自動運転車をデザインしたスタートアップの挑戦「テスラ超える自動車メーカーに」 画像

AIで自動運転車をデザインしたスタートアップの挑戦「テスラ超える自動車メーカーに」

企業動向
ピニンファリーナ新時代へ、ロールスの元デザイナーがCCOに 日産経験も 画像

ピニンファリーナ新時代へ、ロールスの元デザイナーがCCOに 日産経験も

自動車ソフトウェア開発の品質と効率をアップする「生成AIテストケースジェネレーター」とは…クエスト・グローバルが「人とくるまのテクノロジー展2025」オンラインで展示 画像
PR

自動車ソフトウェア開発の品質と効率をアップする「生成AIテストケースジェネレーター」とは…クエスト・グローバルが「人とくるまのテクノロジー展2025」オンラインで展示

【プリウス デザイン解剖】「Cd値を重視したら、こんな造形ありえない」存在意義を懸けたフォルム 画像

【プリウス デザイン解剖】「Cd値を重視したら、こんな造形ありえない」存在意義を懸けたフォルム

新型車
【プリウス デザイン解剖】「ワンフォルムしかない」3代目に立ち返って極めたシルエット 画像

【プリウス デザイン解剖】「ワンフォルムしかない」3代目に立ち返って極めたシルエット

新型車
楽しいバイクライフにはタイヤ選びが大事!摩耗ライフが47%*上がった、ブリヂストン「BATTLAX SPORT TOURING T33」に注目 画像
PR

楽しいバイクライフにはタイヤ選びが大事!摩耗ライフが47%*上がった、ブリヂストン「BATTLAX SPORT TOURING T33」に注目

もっと見る