【『マイバッハ』路上に現る!!】メルセデスの“億万長者キャリアー”

自動車 ニューモデル 新型車
【『マイバッハ』路上に現る!!】メルセデスの“億万長者キャリアー”
【『マイバッハ』路上に現る!!】メルセデスの“億万長者キャリアー” 全 3 枚 拡大写真

3年前に発表されて自動車産業界とエンシュージァストを驚かせたメルセデスベンツ『マイバッハ』コンセプトは、量産化が決定しており、このほどターボチャージV12を搭載した最初の20台のプロトタイプ群の、そのまた1号車が路上に姿を現した。

コードネーム「W240」、最高技術で作られるマイバッハは、高級車市場の最上級セグメントでロールスロイスに挑戦する。マイバッハのサイズ、パワー、装備、高級感、そして価格の組み合わせは、異論はあるにせよ広く世界最高のクルマと認められている『Sクラス』も足元に及ばない。マイバッハが相手にするのはロールスロイスだけではない。フォルクスワーゲン・グループから登場予定のベントレーやブガッティも競争相手だ。

メルセデスベンツの新型“億万長者キャリアー”は、ビルヘルム・マイバッハが今世紀初頭から中頃まで作っていたサルーン、クーペ、カブリオなどの高級車ブランドだ。第2次大戦の終わりまでに約2300台のマイバッハが作られ、そのうち150台ほどが現存するといわれる。この商標の所有権は1961年にメルセデスベンツのものになっている。

現代のマイバッハの開発チームはヘルマン・ガウスによって率いられる。ガウスは先代、現行と2世代のSクラスの開発責任者だった。シュツットガルト筋によるとマイバッハにはスリーポインテッド・スターがつく。生産は2002年9月キックオフの予定。

日本デビューは2003年、BMWがオールアルミニウム製スペースフレーム・ボディのロールスロイスを発表するその直前だろう。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  3. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る