道路状況を知るも良し、仕事中に息抜きするも良し---Webカメラ大活躍

自動車 テクノロジー ネット
道路状況を知るも良し、仕事中に息抜きするも良し---Webカメラ大活躍
道路状況を知るも良し、仕事中に息抜きするも良し---Webカメラ大活躍 全 1 枚 拡大写真

福岡市早良区に本社を持つ「NECソフトウェア九州」という会社が、自社の技術を一風変わった方式で紹介。これがドライバーに好評を集めている。イベント開催時に大混雑となる福岡ドーム周辺の道路をネットカメラで撮り続け、Webサイトで公開しているのだ。

この会社はインターネットを使った監視システムなどを販売しているのだが、それを実演・紹介する目的で、同社のビルの10階から撮影したリアルタイムの道路状況を30秒毎更新で公開している。同社の周辺には福岡ドームがあり、野球の試合やイベント開催時には道路が大渋滞するのだが、このWebカメラでは現在の道路状況が一目瞭然で、公開以来アクセス数は急上昇だという。

パソコンはもちろん、NTTドコモやJフォンなどの携帯電話からアクセスすることも可能となっており、ドライバーにとっても便利なシステム。北西側に位置するカメラは百地浜(ももちはま)を撮り続けており、美しい風景も堪能できる。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 「スピーカー交換」も良し、「アンプDSPの追加」も良し。でも!?[初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]
  3. 今、ヨーロッパで一番売れているコンパクトSUV!ルノー『キャプチャー エスプリ アルピーヌ』とプチヴァカンスへPR
  4. 30年ぶりの快挙!ランチア『イプシロン ラリー4 HF』、欧州選手権で初勝利
  5. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る