【トヨタ『ウィッシュ』発表】ライバルとそっくりなのは7人乗りということだけで

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ『ウィッシュ』発表】ライバルとそっくりなのは7人乗りということだけで
【トヨタ『ウィッシュ』発表】ライバルとそっくりなのは7人乗りということだけで 全 3 枚 拡大写真

昨年の東京モーターショーに出品された際にも「作る側としてはホンダ『ストリーム』を意識していない」と説明していたトヨタの宮崎満則デザイナーに改めて『ウィッシュ』のデザインコンセプトを聞いてみた。作る段階で本当にストリームを意識していなかったのか、それがずっと気になっていたからだ。

「このプロジェクトが立ち上がったのは1999年で、流れるようなラインのクルマを作る、ということでした」と、当時の状況を振り返る。

「当時は“スチール・エッグ”と呼んでいましたが、これまでにない流れるようなデザインのミニバンが欲しかった。7人乗りにしようというのは後から追いかけてきたもので、ストリームが出たときにもショックは無かったです。似ているんじゃないか、とはよく言われますが、作った側としては“7人乗りってこと以外はどこも似てないだろう”というのが本音なので…」と語る。

そんな宮崎さんに「ウィッシュのデザインで一番見て欲しい部分は?」と尋ねてみた。開口一番で出てきたのは「リアの曲線」ということ。Dピラーをガラスの内側に配し、バックドアの曲面ガラスと一体化させて見せるという点では苦労したらしい。「コスト面では多少泣いてもらった」というが、その甲斐はあったといえる素晴らしい仕上がりだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る