日産カーウイングスの料金を値下げ、7月1日から

自動車 テクノロジー ITS
日産カーウイングスの料金を値下げ、7月1日から
日産カーウイングスの料金を値下げ、7月1日から 全 1 枚 拡大写真

日産自動車は、情報サービスのカーウイングスの料金体系を7月1日から変更すると発表した。料金を値下げして入会を促進する。

日産のテレマティクスサービスのカーウイングスは、交通情報、天気、ニュースなど、簡単な操作で手軽に情報を入手したり、車内でのメールの受発信、オペレーターを介してナビの目的設定などが可能。昨年のマーチ発売からスタートした。

会費は従来、年間5400円で、コンパスリンクライトの利用1回につき200円が必要だったが、年会費5000円の使い放題に変更する。カーウイングス利用者数は明らかにされていないものの、伸び悩んでいると見られ、定量制とすることで割安感と安心感を与え、入会者増を狙う。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る