【日産 ラフェスタ 発表】インテリアもファミリー志向

自動車 ニューモデル 新型車
【日産 ラフェスタ 発表】インテリアもファミリー志向
【日産 ラフェスタ 発表】インテリアもファミリー志向 全 6 枚 拡大写真

日産が2日に発表した新型ミニバンの『ラフェスタ』のインテリアは、ライバル車がスポーティ路線に走るの対し、あたたかみのあるファミリー志向に仕立てられている。

インパネは丸いデザインのセンタークラスターが特徴的。その半円形のセンタークラスターの上部はエアコンの吹き出し口になっており、この吹き出し口からは室内の上部を伝って、サードシートへ冷気が導かれるという。

セカンドシートには独立した風量調整式のエアコンの吹き出し口が、Bピラーに設けられている(「PLAYFUL」以外はオプション)。

インパネはファブリック風の表皮が張られた、素材感のある仕上がりになっている。これはマーチのインパネと同じ手法で、ラフェスタでは麻の布が張られたような質感になっている。

フロントシートは『ティーダ』と同じように、操作レバーを内側に配置し、ドアトリムを大型化して豊富な収納スペースを設けている。グローブボックスも22リットルの大容量を確保し、上級グレードのPLAYFULでは、アッパーグローブボックスに温冷蔵庫機能も備わっている。

シートアレンジも多彩で、比較的操作も簡単。全てのアレンジでヘッドレストを外す必要がないのは便利だ。助手席も前方に可倒することができるので、最長2745mmまでの長尺物も積み込むことができる。

その助手席を前に倒してシートバックテーブルとして使う時に、乳児用のマグカップを置くことができる、変形のカップホルダーがあるのもユニーク。

ラフェスタはサイズ的にライバル車に比べて小さいというハンデがありながら、ファミリーで使いやすい、上手くまとまったインテリアに仕上がっている。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る