【先行インプレ】クラリオンの iPod 連携DVDユニット

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【先行インプレ】クラリオンの iPod 連携DVDユニット
【先行インプレ】クラリオンの iPod 連携DVDユニット 全 7 枚 拡大写真

●既存モデルから小変更で

先日、クラリオンから『iPod』連携機能が付いたDVDヘッドユニットが発表された。本機は北米向けで、05年1月6日よりラスベガスで開催されるCESにおいてお披露目され、2月にも発売される予定だ。それに先駆け実機に触れる機会を得たので、詳細をお伝えする。

この機種は1DINサイズの7インチタッチパネルディスプレー付きDVDヘッドユニットで、機種名は既報通り『VRX755VD』となる。これは『VRX745VD』をベースに多少のオーディオ系回路を見直したものであるが、もっとも大きな変更点がこのiPod用端子の搭載というわけだ。

実は日本市場向けにも『VRX745VD』が存在するが、北米向けとは仕様に若干違いがある。それは、北米仕様ではTVチューナーが内蔵されていないこと、カーナビなどを接続するためのRGB入力端子を備えていないことの2点。

TVチューナーが搭載されていないのは、北米ではフロントで動画を見ることを禁じている州が多いことがその最大の理由。RGB入力端子もカーナビがほとんど普及していない北米ではそれが必要とされていない。よって、国内仕様ではRGB端子がある場所が、北米仕様ではそこをカバーして出荷されているというわけである。

そんな状況の下、iPodを接続する端子は、そのカバーされている部分に用意された。つまり、日本仕様で存在していたRGB端子に代えてiPod用端子を備えたというわけだ。

クラリオン製オーディオをコントロールするための「CeNET」はそのまま活かされており、これによって、CDチェンジャーなどの周辺機器を接続しながら、iPodを追加したシステムの展開ができる。

VRX755VDとiPodはクラリオンから別売される専用コネクタで結ばれるから、背面のコネクタ端子にあらかじめ接続しておいて、必要に応じてiPodをこのコネクタに接続して使えるのだ。

●既存モデルから小変更で
●見慣れた画面、予想以上のフィーリング
●クラリオン考案のインターフェイスがいい
●日本投入への障害と実現のタイミング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 続きを読む

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る