【インプレ'04】両角岳彦 日産『ティーダ』 コンパクトカーとして的を射た空間構築

試乗記 国産車
【インプレ'04】両角岳彦 日産『ティーダ』 コンパクトカーとして的を射た空間構築
【インプレ'04】両角岳彦 日産『ティーダ』 コンパクトカーとして的を射た空間構築 全 1 枚 拡大写真

「上質指向」をPRしているが、じつは4人分の移動空間をコンパクトに凝縮するための定石を踏まえた「健康な」パッケージングの持ち主である。

乗員の姿勢を起こし、後席を後方に寄せ、一段高く座らせた。それを包む空間の立体形、大振りのシートなど、住み心地はまずまず良好。

足の動きもマイルドで、コシの強さはないものの素直なフットワーク。惜しむらくはマーチ系プラットホームのため、衝撃吸収などに余裕が少ない。

エンジンの実用域トルクはOKレベル。同時にCVT変速を抑えたのは、反省の形跡あり。でも踏み込むと旧来どおり変速過剰。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★★★☆☆

両角岳彦| 自動車評論家
1951年長野県松本市生まれ。モノごころついた時からクルマが好き。大学・大学院と自動車工学を修め、自動車専門誌を経て独立。現在は徳大寺自動車文化研究所・主任研究員としてディーゼル排気浄化システムの開発に注力中。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る