ここまでにウインカー点滅…岡山県警がマナー向上に標識

自動車 社会 社会

岡山県警は9日、県内の7交差点にウインカーの早め点灯を呼びかけるマークを道路上に表示する方針を示し、同日午前から設置工事に着手した。11日までには全7カ所での工事を終える方針だ。

これは岡山県警・交通企画課が中心となって実施するもの。岡山県は瀬戸内海を挟んで隣接する香川県とともに、交通マナーが悪いとされる。

他県のドライバーから特に多い苦情が「ウインカーを点灯するのは曲がる直前であり、タイミング的にも遅く、かなり危険」というもの。

直進すると思っていたクルマがいきなり減速して曲がり始めるなど、他県ドライバーに予測できない運転を行うドライバーが多く、これを起因とする事故も多発していた。

岡山県では今年9月から晴れの国おかやま国体が開催されることになっており、「国体開催を前に県民の安全意識を向上させ、他の都道府県からの選手や来賓に自慢できる交通マナーの構築が急務である」と判断。警察ではウインカーの早め点灯を呼びかける対策に乗り出した。

具体的な施策としては、道路上にウインカー点滅開始を示す星印のマーキングを行い、ドライバーに対してはマークよりも手前でウインカーを点灯させるというもの。

星印が置かれるのは交差点の手前約30m。免許取得時に「この位置までにウインカーを点灯させましょう」と習うポイントと同一なのだが、岡山ではこれが徹底されていなかった。マークの色は岡山特産のマスカットにちなんだグリーンで、サイズもかなり大きい。

設置工事は9日から11日までの予定で行われ、岡山国体のメインスタジアムとなる桃太郎スタジアムに隣接した岡山市津島新野付近の国道53号線の交差点など7カ所に導入される。

ウインカー点滅開始位置を規定し、道路にマーキングするという試みは全国でも初だという。直前までウインカーを点灯させないという県民性を変えられるか。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  5. オートバックス、中古カー用品買取サービス開始…全国600店舗で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る