【日産バリューアップ ! 】解説…420万台1年延期でも「世界最速」

自動車 ビジネス 企業動向
【日産バリューアップ ! 】解説…420万台1年延期でも「世界最速」
【日産バリューアップ ! 】解説…420万台1年延期でも「世界最速」 全 22 枚 拡大写真

●これだけの不確定要素のなかで発進

日産自動車の新3カ年計画「日産バリューアップ」(05−07年度)がスタートした。文字通り「価値」の創造に力点を置く新計画で経営陣は、世界販売の飛躍的な拡大と高水準の利益率維持をコミットした。

ただし、1年前に発表していた「概要」より、世界販売の達成目標時期を1年先延ばしにするなど慎重さも見える。原材料や原油価格の上昇、不安定な為替動向など「過去6年で最も不確定性が大きい」(ゴーン社長)なかでの始動となったからだ。前計画の「日産180」同様、経営陣は進退を賭けて高いハードルに挑む。

「バリューアップ」は1999年にルノーと提携して以来、“再生”をかけた「日産リバイバルプラン」(2000−01年度)、“利益ある成長”へと軸足を移した「日産180」(02−04年)に次いで、カルロス・ゴーン社長が放つ第3の矢となる。

そのコミットメントは(1)08年度に世界販売420万台(04年度実績=338万8000台)を達成、(2)業界トップレベルの売上高営業利益率の維持、(3)自動車事業での投下資本利益率(ROIC)を期間平均20%に…の3項目。

●これだけの不確定要素のなかで発進
●インフィニティ日本導入はいつになる?
●新型28車種、猛スピードで拡大
●世界市場で戦う日本発ヒット商品

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 続きを読む

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る