【フラッシュナビ日韓合作】“携帯以上、車載未満”のメリット

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【フラッシュナビ日韓合作】“携帯以上、車載未満”のメリット
【フラッシュナビ日韓合作】“携帯以上、車載未満”のメリット 全 3 枚 拡大写真

すでに述べたとおり、ポータブルナビはすでに各社から発売されている。車載用途中心の製品は確かに高機能だが、価格もそれなりに高く、すでに純正ナビを持っている人にとって、例え持ち歩けるとしても、いざ買うとなると考えこんでしまう人が大半だろう。

PDAやPCのナビ機能も、もともと専用品でないため、使い勝手は今ひとつだ。その点、音楽再生機能と実用に耐えるガイダンス機能、拡張性を持ったコンパクトな製品が5万円で買えるとなると、バイクやMTB、ロードレーサーなど2輪ユーザーはもちろん、ハイキングなどアウトドアレジャー派も食指が動きそうだ。

もちろん、まだ最終製品が姿を見せていない現状では期待が先行することも確か。バッテリーの実稼働時間やインターフェースの使い勝手、測位精度など、チェックポイントは少なくないが、とりあえず編集部は日韓合作ナビに期待大、としたい。発売は今秋−年末の予定だ。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラハッチバック』2025年型…新設定の「ナイトシェード」はスポーティ&スタイリッシュ[詳細画像]
  2. スーパーワゴンが14年ぶりに復活! BMW『M5ツーリング』最終デザインを大予想
  3. BMW『2シリーズクーペ』改良新型…内装を刷新、欧州発表
  4. トヨタ認証不正「国連基準」も満たさず、海外でも生産できない可能性[新聞ウォッチ]
  5. 伝説のYZRが蘇る、ヤマハ『XSR900 GP』最新カスタムプロジェクトを公開
  6. BMW M5 新型、間もなくデビューへ…ティザー写真を公開
  7. トヨタ系販社11社での修理費過大請求、1年半で計1万6184件に[新聞ウォッチ]
  8. アバルトがボートになった! 世界限定500艇…新型『オフショア』発表
  9. フェラーリ『12チリンドリ』日本上陸…フェラーリと言えば12気筒、12気筒と言えばフェラーリ
  10. 「特大グリル」ついに装着!? 世界に誇る『Sクラス』マイナーチェンジで驚きの進化へ
ランキングをもっと見る