【デザインインタビュー】日産ディーゼル Quon …北島勇助主管

自動車 ニューモデル 新型車
【デザインインタビュー】日産ディーゼル Quon …北島勇助主管
【デザインインタビュー】日産ディーゼル Quon …北島勇助主管 全 26 枚 拡大写真

−−その日産ディーゼルらしさとは?

北島:ひとことで言うと「革新」です。「環境No.1」「燃費No.1」「安全No.1」「ESCOT(電子制御機械式トランスミッション) No.1」を目指しています。実際世界に先駆けて「尿素SCRシステム」を実用化させ、世界で一番厳しいとされる排出ガス規制をクリアさせていますし、「SRSニーエアバッグ」もトラックとしては世界初なんですよ。その先進の環境性能、燃費性能等を有する「クオン」をこれからも育てながら、これを日産ディーゼルらしさとして定着させていきたい。

−−次にインテリアデザインのコンセプトは?

北島:“SMART & COMFORT, SPACIOUS”「賢く、快適に」です。先にもあげたボクシーフォルムで、広く快適な室内空間を実現しています。「FLENDS」による排ガス低減技術により、従来車と同じフロア高を維持し、運転席からの視界も違和感のないものにできました。

助手席は座面が跳ね上げ式で、高くなったルーフとあいまって、中での着替えも容易にしています。また操作性・視認性に優れたドライバーオリエンテッドなラウンドコクピットは、ドライバーの方々により快適で安全な仕事空間を提供したいというデザイナー、設計者たちの強い思いで実現できたものです。

  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 続きを読む

《松本明彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る