【ホンダ中国】ホンダ汽車・金山総経理…鈴鹿超えて世界へ

自動車 ビジネス 企業動向
【ホンダ中国】ホンダ汽車・金山総経理…鈴鹿超えて世界へ
【ホンダ中国】ホンダ汽車・金山総経理…鈴鹿超えて世界へ 全 8 枚 拡大写真
●欧州へ、世界へ、右ハンドルも

——最初の仕向け地はドイツですが、その後の計画は。

金山 10月くらいからイタリア、来年からはフランスなどへと順次拡大したいですね。将来は右ハンドルの英国も考えていきます。

——取りあえずは年5万台の能力にしたわけですが、敷地規模からは相当拡大できそうですね。

金山 どのモデルをつくるかによってですが、ここのスペースを全部使えば20万台くらいは行けます。鈴鹿よりちょっと小さいくらいですから。

——欧州にとどまらず、ここから世界各地にということも?

金山 可能性はあります。ただし、何台つくれるかは、お客様にどれだけ買っていただけるかですから、今はそこをきちっとやることです。現状では中国からの自動車輸出はスポット的で、途上国向けが主体です。われわれは、品質要求の高い欧州に出し、正規の販売ルートに乗せて長期のアフターサービスも行う。これも初めての試みであり、これまでの中国からの輸出と違うところです。

当社の日本人スタッフには、クルマでお客様に喜んでもらう商品づくりだけでなく、中国の皆さんの期待に応えようと訴えています。企業市民として、それこそホンダでいうところの「存在を期待される企業」にもなっているわけですから、その期待に応えようということです。

◆プロフィール:金山裕則(かなやま・ひろのり)---1976年青学大文学部卒。80年ホンダ入社、海外営業部門に従事し81年からナイジェリア、93年からパキスタンに駐在。98年広州ホンダ設立と同時に同社駐在。03年ホンダ汽車設立に伴い総経理就任。富山県出身、51歳。

●ホンダの夢と中国の願いと
●コストは日本製とどっこい、国産化率を高める
●塗装実習1000本ノック
●欧州へ、世界へ、右ハンドルも
  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  4. ホンダの社員食堂、白いユニフォームでカレーうどんを金曜日に食べる理由
  5. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る