【2005年の10大ニュース座談会】世界が動いた! 日本が動かした!!

自動車 社会 行政
【2005年の10大ニュース座談会】世界が動いた! 日本が動かした!!
【2005年の10大ニュース座談会】世界が動いた! 日本が動かした!! 全 14 枚 拡大写真

【画像全14枚】

 ビッグニュースが目白押しの1年

三浦 さあ、恒例の10大ニュース選考座談会だ。『レスポンス』の各記者に、それぞれ活躍する分野で10大ニュースを推薦してもらい、それからの中から編集部で編集者視点に立って10本にしぼっていこう。

高木 われわれが勝手にワアワア言うので、そこを井元さん、交通整理してください。

井元 分野別に何本づつとかバランスは?

三浦 考えなくていいです。ニュースの重要な順。

高木 カーライフに大きなインパクトを与えたニュース、業界に広範囲な影響を及ぼしたニュース、それらのインパクト、影響力の大きい順です。

10大ニュース候補提案(五十音順)
会田肇 カーナビ、カーマルチメディア分野
Satoshi Ando 海外、欧州分野
池原照雄 ビジネス分野
神尾寿 通信、ITS分野
Sachiko Hijikata 海外、北米分野
福田俊之 媒体報道
石田真一 社会分野
編集部 クルマ、モータースポーツ分野

座談会出席者
井元康一郎(ジャーナリスト、座談会コーディネイター)
三浦和也(レスポンス編集長)
高木啓(編集部)
佐藤耕一(編集部)
金沢伸(編集部)
石田真一(編集部)

《文責:高木啓》

NEXT ■がんばれホンダ、日産

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 続きを読む

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 三菱『デリカD:5』が2度目の大幅改良、「S-AWC」搭載で走破性向上…ジャパンモビリティショー2025
  5. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る