F1冬休み総括---アグリF1、GP開催地変更、新マシン、新チーム

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
F1冬休み総括---アグリF1、GP開催地変更、新マシン、新チーム
F1冬休み総括---アグリF1、GP開催地変更、新マシン、新チーム 全 8 枚 拡大写真

1月4日
●デビッドソン、イモラ後にアグリF1入り? ---スーパーアグリ入りが噂されるアンソニー・デビッドソンだが、その加入時期はアグリ独自のシャシーが完成するイモラGPからになるのではとの見方が出ている。アロウズのシャシーで臨む序盤戦には、確定的な佐藤琢磨のほかに、複数の日本人ドライバーの名前が挙がっている。

1月4日
●バリケロ「ニューホンダはかなり良さそう」---来週ヘレスでホンダでの初本格テストに参加するルーベンス・バリケロ。「マシンを比較するためにも、僕自身の2006シーズンへの準備のためにも出来るだけ多くのマイレージを稼ぎたい。『RA106』のプログラムを見る限り、かなりいいマシンのようだね。あとはトラックで実際に試すだけさ」とヘレスへの意気込みを語った。

1月5日
●アーバイン「シューマッハの年齢がネック」---元チームメイトのエディ・アーバインがミハエル・シューマッハについてコメント。「ミハエルが対決しようとしているのは、半分の年齢にして倍の肝っ玉を持った奴らなんだ。しかも速さは同じぐらい。だからこそ彼の年齢が弱点になるだろう」と語った。

1月5日
●カーティケヤン、ウィリアムズ入りに望み---アレクサンダー・ブルツ獲得によって、ウィリアムズでのシート獲得の望みが潰えたかに思われたナレイン・カーティケヤン。だがフランク・ウィリアムズは「ブルツを獲得したからといって可能性がなくなったわけではない。可能性はまだある」とコメント。セカンドテストドライバーの線が濃厚と見られる。

  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る