F1開幕直前---チーム戦力予想、7チームが優勝できる!!

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
F1開幕直前---チーム戦力予想、7チームが優勝できる!!
F1開幕直前---チーム戦力予想、7チームが優勝できる!! 全 10 枚 拡大写真

ここまでを読み終えて、「何故フェラーリやトヨタが出てこない?」と不思議に思う読者もいることだろう。じつは、前述までの自動車メーカー系ワークスチームを中心とした2006年F1戦力予想順は、ミシュランタイヤ勢のトップチームに限って評価したもの。ブリヂストン勢の戦力予想はあえて切り離したのだ。

今季から再びレース中のタイヤ交換が解禁になることから、元々ソフトコンパウンドに強いブリヂストン勢の復活を予想する声もある。しかし、冬のテストでは走り始めの1−2周がミシュランと比較して遅い(つまり温まりに時間を要する)という傾向が相変わらず見られた。

レースの勝敗を決するのはズバリ、タイヤである。2006年一杯でF1撤退を発表しているミシュランの勝ち逃げを許さないとしてブリヂストンは総力を結集して今シーズンを戦うことは間違いない。従来のフェラーリに加えて、新たにブリヂストン勢に加わったウィリアムズとトヨタ。その戦力予想を立てると……。

  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 続きを読む

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る