日野、いすゞとの提携交渉入り報道を否定

モータースポーツ/エンタメ 出版物

日野自動車は、日野といすゞ自動車が提携交渉に入ったとの報道を否定するコメントを発表した。

トヨタ自動車といすゞの資本・業務提携で、一部報道機関が、「いすゞと日野がトラック事業で提携交渉に入った」と報じた。日野は、「そのような事実はございません」とのコメントを発表した。いすゞ側も否定のコメントを発表している。

今回のいすゞとトヨタの提携では、トヨタに搭載する小型乗用車用ディーゼルエンジンの開発に主眼が置かれており、日野は蚊帳の外に置かれている。

ただ、いすゞの井田社長は提携の会見で、日野への提携拡大について「具体的に検討していることは無いが、技術の垣根は設けない。(トヨタとの提携の)延長線上で検討することがあればやっていく」と述べている。いすゞと日野は現在、バスの生産・開発で共同事業を展開している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  4. 三菱自動車、次世代技術搭載のコンセプトカー発表へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る