F1冬休み総括…続けたい、侮るな、変わらない、苦戦する、心配ない

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
F1冬休み総括…続けたい、侮るな、変わらない、苦戦する、心配ない
F1冬休み総括…続けたい、侮るな、変わらない、苦戦する、心配ない 全 8 枚 拡大写真

12月24日
●ハイドフェルド「シューマッハより長く続けたい」……現在29歳のBMWザウバー、ニック・ハイドフェルドは37歳で引退したミハエル・シューマッハより長く現役を続けることが目標との事。本人は「あと10年は続けたい」と意気込んでいる。

12月24日
●ルノー、マイルドセブンカラーとも決別……タバコ広告の禁止にともない、来季からタイトルスポンサーがマイルドセブンからオランダの銀行INGに変わるルノーがこれまで慣れ親しんだライトブルーに別れを告げることを改めて発表した。今後はINGの企業カラーであるオレンジとネイビーブルーを採用予定。

12月26日
●山本左近がSAF1のセカンドテストドライバーに……昨シーズン、スーパーアグリからF1デビューを飾った山本左近が来季は同チームのセカンドテストドライバーを務めることが発表された。山本は佐藤琢磨&アンソニー・デビッドソン、テスト兼リザーブドライバーのギエド・バン・デル・ガルデと共に任務にあたる。

12月26日
●モンテゼモーロ「マッサを侮るな」……引退したミハエル・シューマッハの後任であるキミ・ライコネンにばかり注目が集まる中、ルカ・モンテゼモーロ社長はマッサを高く評価する。「マッサを過小評価してはならない。彼はトップに君臨するミハエルから2勝もぎとり、さらに多くを学んだ」とマッサについて語ったモンテゼモーロ。来季については「必要なものはすべてそろっている」と必勝宣言した。

12月27日
●ビルヌーブ、やはりNASCAR転向か?……シーズン半ばでBMWザウバーを離脱した元ワールドチャンピオンのジャック・ビルヌーブ。DTM転向も取り沙汰されているが、やはり行く先はNASCARが濃厚の模様。本人は「まだ発表できることはない」としているが、年明けにも何らかの発表があるのではと見られている。

12月27日
●マッサ、フェラーリのアドバンテージを否定……ブリヂストンのワンメークになる来季。長年ブリヂストンと蜜月関係を保ってきたフェラーリには大きなアドバンテージがあるとの見方が大半を占めているが、フェリペ・マッサはこれを否定する。「他のチームと同じように、僕たちにとってもまったく新しいタイヤ。ゼロからのスタートには変わりない」とマッサ。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 続きを読む

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る