【D視点】たまにはフランス生まれもいかが…シトロエン C4 ピカソ

自動車 ニューモデル 新型車
【D視点】たまにはフランス生まれもいかが…シトロエン C4 ピカソ
【D視点】たまにはフランス生まれもいかが…シトロエン C4 ピカソ 全 15 枚 拡大写真
1
コックピットはクルーザーのデッキトップ!

シトロエンの新型コンパクトミニバン、『C4ピカソ』が日本でも発売される。『クサラピカソ』より一回り大きくなった7人乗り。クサラピカソは継続生産されているので、後継モデルではなく新規モデルということになる。

また、欧州仕様のC4ピカソは5シーターであり、日本向けのC4ピカソは、欧州で「グランC4ピカソ」のネーミングで販売されている仕様だ。日本仕様C4ピカソのボディサイズは全長4590mm、全幅1830mm、全高1685mm(ルーフバー付標準装備)、エンジンは2.0リットルで4速オートマチックと、6速セミオートマチックとが選択できる。

モノフォルムのシルエットは無難な感じで、外観では、シトロエンの新しい顔「ダブルシェブロン」とテールランプの凝ったグラフィックスが、わずかにシトロエンであることを主張している。シトロエンらしさは、乗ってからのお楽しみということらしい。

インテリアは、『C4』と同じユニークなセンター固定式ステアリングホイール、加えて計器類をセンターにレイアウトしたダッシュボード、そして瀟洒なシートなど、おシャレな客間の雰囲気。

注目すべきは、「ビジオスペース」と呼ばれるコックピットだ。ルーフまで回り込んだフロントウインドーからの視界の広さには驚かされる。広大なダッシュボードアッパーや極細のピラー類とあいまって、クルーザーのデッキトップのような開放感が味わえる。

ミニバンの概念を広げたインテリアには喝采! たまにはフランス生まれのミニバンもいかが?

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 続きを読む

《松井孝晏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る