【日産スポーツ】SUPER GTにGT-Rで参戦…5年ぶり

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【日産スポーツ】SUPER GTにGT-Rで参戦…5年ぶり
【日産スポーツ】SUPER GTにGT-Rで参戦…5年ぶり 全 1 枚 拡大写真

日産自動車とニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO、ニスモ)は、2008年度のグローバルモータースポーツの活動概要を発表した。

同社では、顧客に走る悦びを提供するための活動の一環としてモータースポーツに取り組んでおり、今年も引き続き、ワークス活動としては国内最高峰のチャンピオンシップであるSUPER GT(スーパーGT)シリーズGT500クラスをメインに取り組み、チャンピオン奪還を目指す。また、グラスルーツ活動支援のため、国内外のプライベートチームの活動もサポートしていく。

SUPER GTは「R35」型『GT-R』で出場する。GT-Rでのレース活動は5年ぶり。昨年に引き続き、日産系チームの総監督を柿元邦彦氏が務め、ニスモのチーム監督を飯嶋嘉隆氏が担当する。

また、ニスモはSUPER GTにGT-Rで参戦するチームへの技術支援及び車両開発を行なう。

日産系チームとしては、ニスモ、HASEMI MOTOR SPORT、TEAM IMPUL、及びKONDO RACINGが、5台のGT-Rが同シリーズGT500クラスに開幕戦から出場する。

参戦する2008年型GT-Rは、部品の軽量化により重心高の低下と重量配分の最適化を図り、旋回性能を向上したほか、GT-Rの空力特性を活かし、ドラッグの低減とダウンフォースの増加を実現、「VK45」エンジンの出力向上と燃費の改善に重点を置いて開発した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る