バイク情報誌『GooBike』九州版が創刊へ

モータースポーツ/エンタメ 出版物

株式会社プロトコーポレーションは、バイク情報誌『GooBike(グーバイク)』九州版を創刊する。

地域ならではの関連情報を掲載し、地域や人に即したきめ細かい情報提供を行い、読者及びユーザーに、より有用な情報を提供することが可能になる。

また、既存のバイク・ポータルサイト『GooBike.com(グーバイクドットコム)』のバイクのデータベースも同時に拡大させ、ユーザーにとって従来以上に便利な情報を提供していく。

『GooBike』九州版
●創刊日:2008年3月10日
●取材エリア:福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、山口県(一部の地域)
●発売エリア:福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、山口県(一部の地域)
●定価:250円
●掲載社数:約330社予定(創刊号)
●掲載台数:約1万台予定(創刊号)
●毎月10日発売

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る