大矢アキオ『喰いすぎ注意』…今、時代は「フリフリ」食品だ!

自動車 社会 社会
大矢アキオ『喰いすぎ注意』…今、時代は「フリフリ」食品だ!
大矢アキオ『喰いすぎ注意』…今、時代は「フリフリ」食品だ! 全 8 枚 拡大写真
1
ジェラートとクルマ

この時期の食べ物といえば、ジェラート(イタリア式アイスクリーム)だ。しかし、クルマとジェラートは相性が悪い。なぜならスーパーマーケットでジェラートを買ってしまうと、その後は寄り道をせずに家まで直行しないと溶けてしまうからだ。

「まっすぐ帰ればいいじゃないか」とか「あらかじめクーラーバッグを持ってゆけばいい」とかいう声もあるだろう。しかし、そもそも計画性のない、寄り道ばかりの人生を歩み、気がつけばイタリアまで来てしまっていた筆者である。そんなことができるはずがない。

【画像全8枚】


2
振って冷やして

そんな人間が他にもいたのかどうか知れないが、常温保存できる冷菓がここのところイタリアで人気だ。

まずは『グラン・ソレイユ』という商品である。製造しているのは北部ピエモンテ州のフェレッロ社だ。日本でも販売されているチョコレート『ロシェ』『モンシェリ』やチョコペースト『ヌテッラ』の製造元でもある。

イタリアのスーパーマーケットでは、冷凍庫ではなく、適当な位置のPOP棚に並べられて売られている。「ついでに」と手をのばす客を当てにして、レジ脇に置かれていることもある。1箱2カップ入りで、価格は1.35ユーロ(220円)である。当初の「レモン味」に続いて、「みかん味」と「パッションフルーツ味」が追加された。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 続きを読む

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る