【D視点】ファッションと親戚…シトロエン C5 新型

自動車 ニューモデル 新型車
【D視点】ファッションと親戚…シトロエン C5 新型
【D視点】ファッションと親戚…シトロエン C5 新型 全 22 枚 拡大写真
2
リバイバル

新型C5発表に先立って、2007年フランクフルトモーターショーでワールドプレミアを飾った『C5エアスケープ』を見ると、新型C5のデザインが理解し易い。

基本のデザインは同じだが、フロントマスクのエアインテークがさらに強調された台座の部分と、シェブロンマークから始まりヘッドランプに連続したキャラクターラインと一体化した小振りなキャビンとの、2階建てのデザインが明確になっている。

また、スムーズなキャビンや流れ星のように鋭いドアハンドルなどからは、スピード感を狙っていることも判る。重心が高い2階建てのデザインでも、クルマの永遠のテーマであるスピード感は必要条件とみているようだ。

C5エアスケープ発表の意図は、ユーザーに新型C5のデザインを理解してもらうためだけではない。新型C5のデザインの魅力を倍加させるためのティザーキャンペーン的な要素もある。前評判も上々なので、シトロエンも胸を撫で下ろしているに違いない。

コンセプトカーを量産型発表前にお披露目する手法は、1950 - 60年代のアメリカでは常套手段であった。欧州のカーメーカーも競争激化に伴い、このような手法がリバイバルしたようだ。新型C5のスタイルそのものが、何処かリバイバルと感じさせるのも偶然の一致ではない気がする。

  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 続きを読む

《松井孝晏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る