【2008年の10大ニュース座談会】金融危機関連が上位独占

自動車 社会 行政
【2008年の10大ニュース座談会】金融危機関連が上位独占
【2008年の10大ニュース座談会】金融危機関連が上位独占 全 25 枚 拡大写真
1
強すぎる印象の今年後半

三浦---恒例の10大ニュース決定座談会です。例によって『レスポンス』レギュラー執筆陣に、それぞれの分野での2008年10大ニュース候補を挙げてもらいました。そこから我々で総合10大ニュースを絞り込んでいきましょう。その交通整理やニュースの解説を池原さんにお願いします。

池原---わたしも自分のチョイスで10大ニュースをメモしてきました。山田さんの候補と似ていますね。

高木---08年は大きなニュースがいろいろありましたので、簡単に決まってしまいそうな雰囲気もあります。

三浦---10本という本数や順位は別として、これらの候補の中から、10大ニュースの価値はある、「これは入るだろう」という水準のニュースをまず選びましょう。

10大ニュース候補提案(五十音順)
福田俊之媒体報道
森脇稔海外
山田清志ビジネス分野
石田真一社会分野
編集部通信、ITS分野、クルマ、モータースポーツ分野

座談会出席者
池原照雄(経済ジャーナリスト、座談会コーディネイター)
三浦和也(レスポンス編集長)
高木啓(編集部)
北島友和(編集部)
石田真一(編集部)

■強すぎる印象の今年後半
■34のニュースをピックアップ
■07年の新車が売れないは日本限定、08年は世界規模
■激安カーナビが売れた
■最終順位と見出し確定

《文責:高木啓》
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 続きを読む

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  5. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る